クリスマスのローマ
前回から開いてしまいました…
最近は大きいコンクールを封印してとにかく勉強に専念してるので、
ものすごく忙しいわけではないのですが豪華なコンサートが目白押しで
昼は学校で練習・夜は外出とあまり家にいない日々が続いていました。
ローマは相変わらず寒くなりきらない不思議な気候が継続中ですが、
クリスマスシーズンということで学校周辺のチェントロはプレゼントを探しに出かける人々で溢れています。
わたしは耐えるんだと自分に言い聞かせながらお店の前を素通りしてます。笑
ローマいちの目抜き通り、コルソ通りの今年のイルミネーションはこんな感じに。
各国の国旗をひたすら並べたらしい。正直言って……
衝撃のセンス!!!
ローマらしいといえばローマらしいゴテゴテ感…。
昨年はレインボーの川、おととしは一色の暖色電球で川。 去年のレインボーも「うわぁ…」と思ったけれど100倍ましでしたね。笑

去年のレインボー。いまいちと思ったのに綺麗に見えます!

おととし。留学したばかりの時です。懐かしい
でも学校そばの小道はなかなか可愛らしい雰囲気で…
こちらバブイーノ通りに浮かんでいるお花がとっても素敵で、これをコルソ通りに飾ってほしかったなぁと通るたびに思ってます。笑
そしてクリスマスと言えばイルミネーションだけでなく楽しみなのが… この時期に食べられるお菓子。
パンドーロ PANDORO ♡
去年の今頃、練習の合間にひたすらこのパンドーロを食べていたら3キロ近く太りまして
年明けのリサイタルで着たドレスがパンパンという悲劇が起きました。笑
粉砂糖がけのシンプルなものが基本ですが、
チョコチップや生クリーム入りなど様々なタイプのパンドーロがスーパーで私を誘惑してきます。
今年は去年の悲劇を教訓にペースを落として食べていますが、一度手が伸びると止まらない恐ろしいお菓子です♡
学校もコンサートシーズンも今年残すところあと僅か。
ローマで過ごす最後のクリスマスを堪能したいと思います♪
Mari